2009年07月30日
真夏の熱戦で興味深いデータ!
本当に暑い日が続く沖縄!
選手達も大変ですよね~
ブログ記事やコメントなどにも「熱中症注意」や「水分補給」などの暑さ対策が取り上げられていますね。そんな中、非常に興味深いデータを発見しましたので紹介します!
すでに御存知の方もお付き合いください。
「真夏の酷暑!体力のない学童で顕著に表れる夏季県大会の特徴」
おきでん旗杯争奪第104回沖縄県学童軟式野球大会を振り返ってみたいと思います。
パークタウンの優勝で幕を閉じた夏季県大会。暑い夏を、左右のエースを擁したパークタウンは懸命だったと言えるでしょう。
そう、この暑い…ということで、春季とも冬季とも違うのが夏季。
子供たちの体力が一番消耗する過酷な大会でもあります。
実はこの夏季大会に顕著に表れるあるデータがありました。去った第104回大会から見ていきましょう。
Aブロック
パークタウン−仲順ドラゴンズ
Bブロック
城西−上田クラブ
Cブロック
宜野湾ベースボールキッズ−与那城ストロング
Dブロック
少年Z−仲井真ライオンズ
左側が勝利チーム。そして大会二日目準々決勝の結果を並べてみました。
実は左側のチームは第1試合の勝者、右側のチームは第2試合の勝者なのです。
〈 大会二日目 〉
Aブロック
第1試合
パークタウン5−3北玉ライオンズ
第2試合
南ファイターズ2−3仲順ドラゴンズ
第3試合
パークタウン2−0仲順ドラゴンズ
Bブロック
第1試合
城西7−1屋嘉アトラス
第2試合
上田クラブ6−5世名城ジャイアンツ
第3試合
城西6−5上田クラブ
Cブロック
第1試合
宜野湾ベースボールキッズ1−0我那覇少年野球
第2試合
与那城ストロング1−0泊メッツ
第3試合
宜野湾ベースボールキッズ2−0与那城ストロング
Dブロック
第1試合
少年Z6−5知念イーグルス
第2試合
仲井真ライオンズ1−0きむたかイーグルス
第3試合
少年Z1−0仲井真ライオンズ
このうち、第2試合組みの上田クラブと与那城ストロングは延長特別に突入し、勝利したものの精神的にもキツい1戦を終えています。
第1試合のチームの開始時刻が9時。比較的暑さが和らぐ中で、それでも約2時間ほどグランドに立つでしょう。
第2試合のチームは11時〜11時半からの開始。延長特別まで行くとゆうに2時間。
一番暑い中で試合をしなければなりません。
更に、休憩時間は約30分でしょうか。
近年特に暑さが厳しくなってきた沖縄県。加えて県大会という最高峰レベルの試合になると1点を争う展開が多く、体力気力はもちろん精神的プレッシャーもはかりしれません。
実力伯仲同士になってくる上位戦になると更に厳しくなるのではないでしょうか。
第3試合(準々決勝)の4つのゲームのうち、2点差が2試合、1点差が1試合、同点(延長特別)が1試合でした。
勝ったチームが強いのです。それは変わりません。
しかし夏季県大会だけは…1日1試合制度にしても良いのではないかと思いました。
最終日
第1試合
パークタウン5−2城西
第2試合
宜野湾ベースボールキッズ4−0少年Z
決勝戦
パークタウン3−0宜野湾ベースボールキッズ
※学童より遥かに体力ある中学野球選手権大会でさえ、1日1試合制度です。
みなさんはどう思いますか?
(あくまで勝ったチームにうんぬんという話ではありませんので御了承ください)
上記データが物語るように確かに真夏の沖縄での連戦は過酷ですよね。
大会運営役員の事情&勝ち上がるチームスタッフの事情&父母応援団などの事情を考えると1日1試合制度は大変な事だと思いますが、ただただ選手達の事だけを考えるのであれば僕は大賛成です!
Posted by kizuna30 at 14:08│Comments(13)
│その他
この記事へのコメント
赤パンさん こんにちは!
この大会が実証する すごい事ですね~
ピッチャーの負担と今後を考えると
是非、1日1試合制度にして欲しいいものです。
この大会が実証する すごい事ですね~
ピッチャーの負担と今後を考えると
是非、1日1試合制度にして欲しいいものです。
Posted by キッズのマッシー!! at 2009年07月30日 14:39
***マッシーさん こんにちは***
ある意味、すごいデータですよね!
沖縄の夏の暑さを考えると学童選手達にとっては、かなり酷でしょうね~
どうにかなるといいのですが・・・
ある意味、すごいデータですよね!
沖縄の夏の暑さを考えると学童選手達にとっては、かなり酷でしょうね~
どうにかなるといいのですが・・・
Posted by 赤パン at 2009年07月30日 15:01
赤パンさん こんにちは。
猛暑の中、例えば大黒柱が1人しかいないとすると
過酷ですね。全員が同じ実力とも限らないし、監督
する側、父母の皆さんも大変だと思います。
猛暑の中、例えば大黒柱が1人しかいないとすると
過酷ですね。全員が同じ実力とも限らないし、監督
する側、父母の皆さんも大変だと思います。
Posted by アワP
at 2009年07月30日 17:13

赤パンさんの言う通り 一日 一試合…のほうが 選手は助かりますね…
中学 高校は一試合なのに、何故、小学生は2試合?
開会式に暑さで20人ぐらい 休憩所に運ばれたと聞いてます!
この状態で2試合ですから、並の体力ではいいプレーは出来ないでしょう…
もう一度 事務局も考慮してみてほしいものです…
中学 高校は一試合なのに、何故、小学生は2試合?
開会式に暑さで20人ぐらい 休憩所に運ばれたと聞いてます!
この状態で2試合ですから、並の体力ではいいプレーは出来ないでしょう…
もう一度 事務局も考慮してみてほしいものです…
Posted by どらま at 2009年07月30日 19:49
***アワPさん おはようございます***
チーム事情などいろいろありますからね~
学童期の選手達には気を遣ってやりたいですよね!
チーム事情などいろいろありますからね~
学童期の選手達には気を遣ってやりたいですよね!
Posted by 赤パン at 2009年07月31日 08:08
***どらまさん おはようございます***
正直、学童の体力で1日2試合を戦い抜くのは厳しいですよね。しかも連戦となると尚更です!
練習試合なら気を抜く事も出来るでしょうが、沖縄NO.1を争う県大会ですから体力の消耗はもの凄いでしょう!
正直、学童の体力で1日2試合を戦い抜くのは厳しいですよね。しかも連戦となると尚更です!
練習試合なら気を抜く事も出来るでしょうが、沖縄NO.1を争う県大会ですから体力の消耗はもの凄いでしょう!
Posted by 赤パン at 2009年07月31日 08:12
おはよッス!連日暑いですね~(汗)
県大会に出場した~い!そして大会運営について肌で感じ討論したいです。
県大会に出場した~い!そして大会運営について肌で感じ討論したいです。
Posted by 泡瀬ブルパーズ KOME at 2009年07月31日 08:49
***KOME監督 おはようございます***
ホント暑い日が続きますね~
夏季県大会はうちも出場していませんが・・・・・
かなり暑いと思いますよ~
選手達は大変です。
ホント暑い日が続きますね~
夏季県大会はうちも出場していませんが・・・・・
かなり暑いと思いますよ~
選手達は大変です。
Posted by 赤パン at 2009年07月31日 09:00
赤パンさん こんばんわ。
1日1試合、大賛成です。
実は県大会予選の際、我々も連続で
試合をし(休憩は30分でした)
結果負けてしまいましたが
試合中、あまりの暑さで気分悪くした子が
守りながら泣いていました。
運営を取るか、子供たちの健康面を取るか
・・・そういうことにも繋がることだと思います。
また、開会式の挨拶も長かった・・・・(ーー;)
1日1試合、大賛成です。
実は県大会予選の際、我々も連続で
試合をし(休憩は30分でした)
結果負けてしまいましたが
試合中、あまりの暑さで気分悪くした子が
守りながら泣いていました。
運営を取るか、子供たちの健康面を取るか
・・・そういうことにも繋がることだと思います。
また、開会式の挨拶も長かった・・・・(ーー;)
Posted by メジャー
at 2009年07月31日 21:40

確か去年の夏の県大会は準決勝2試合をそれぞれ
別会場で行い決勝は本球場で行ったと思います。
もちろん、1日1試合が良いのですが、どうしても無理であれば上記の様な運営方法で1日2試合のスケジュールもうまくこなせるのでは?(準決勝戦に限らず次の試合までのインターバルを充分とる事、両チームが同条件で戦える様に・・)
別会場で行い決勝は本球場で行ったと思います。
もちろん、1日1試合が良いのですが、どうしても無理であれば上記の様な運営方法で1日2試合のスケジュールもうまくこなせるのでは?(準決勝戦に限らず次の試合までのインターバルを充分とる事、両チームが同条件で戦える様に・・)
Posted by 赤パンファン at 2009年07月31日 22:14
***メジャーさん おはようございます***
はやり沖縄の猛暑での連戦は体調不良など起こしますよね・・・
確かに運営上の問題などはあると思いますが、選手達の事を第1に考えた方法をとってほしいですね!
はやり沖縄の猛暑での連戦は体調不良など起こしますよね・・・
確かに運営上の問題などはあると思いますが、選手達の事を第1に考えた方法をとってほしいですね!
Posted by 赤パン at 2009年08月03日 10:10
***赤パンファンさん おはようございます***
はじめまして!
赤パンファンとはうれしいですね~
そうですね!
運営上の問題もあると思いますが・・・
インターバルの時間など少しでも同じ条件で戦えるような方法をとってもらいたいですね!
沖縄NO.1を目指し、日々頑張っている子供達の事を優先に考えた運営を考えてほしいですね!
はじめまして!
赤パンファンとはうれしいですね~
そうですね!
運営上の問題もあると思いますが・・・
インターバルの時間など少しでも同じ条件で戦えるような方法をとってもらいたいですね!
沖縄NO.1を目指し、日々頑張っている子供達の事を優先に考えた運営を考えてほしいですね!
Posted by 赤パン at 2009年08月03日 10:20
みなさんの考えに 同意見です!!
せめて1時間以上の休憩を・・・
せめて1時間以上の休憩を・・・
Posted by サブロー at 2009年08月07日 22:31