2009年11月24日
開催地枠決定方法! ~北部支部編~
先週末で冬季県大会に出場する代表チームもほぼ出揃いましたね~!
残すはあと5チームとなりました、南部Aブロック①、読谷・嘉手納ブロック①、八重山ブロック①の代表チーム及び開催地枠出場の②チームとなりました。
そこで今日は開催地枠の決定方法について掲載しておきます。
ちなみに冬季県大会はおそらく名護主管となっているため、北部支部より開催地枠として2チームが出場します!
まず、北部支部の詳細は・・・
①北部北・辺土名ブロック・・・国頭・大宜味・東・今帰仁・本部・伊江
②名 護ブロック・・・名護地区全域
③北部南ブロック・・・宜野座・金武・恩納
☆開催地枠決定法☆
①上記各ブロックの3位決定戦を行う。
②決定した3チームで抽選を行う。
③抽選の結果、不戦勝を引いた時点で代表決定。
④他の2チームは残り1枠を賭け対戦。
それでは各ブロックの3位を紹介しておきましょう!
☆北部北ブロック☆・・・国頭ファイターズ
☆名 護ブロック☆・・・大北オーシャン
☆北部南ブロック☆・・・漢那イーグルス
抽選日や対戦日などは把握していませんが、開催地枠代表チームが決まり次第掲載します。
【注意】
今回の開催地枠決定方法は北部支部だけの取り決めで、他支部の決定方法とは全く関係ありませんので御了承ください。
残すはあと5チームとなりました、南部Aブロック①、読谷・嘉手納ブロック①、八重山ブロック①の代表チーム及び開催地枠出場の②チームとなりました。
そこで今日は開催地枠の決定方法について掲載しておきます。
ちなみに冬季県大会はおそらく名護主管となっているため、北部支部より開催地枠として2チームが出場します!
まず、北部支部の詳細は・・・
①北部北・辺土名ブロック・・・国頭・大宜味・東・今帰仁・本部・伊江
②名 護ブロック・・・名護地区全域
③北部南ブロック・・・宜野座・金武・恩納
上記3ブロックで北部支部となります。
☆開催地枠決定法☆
①上記各ブロックの3位決定戦を行う。
②決定した3チームで抽選を行う。
③抽選の結果、不戦勝を引いた時点で代表決定。
④他の2チームは残り1枠を賭け対戦。
上記のような流れで開催地枠出場チームが決定されます。
それでは各ブロックの3位を紹介しておきましょう!
☆北部北ブロック☆・・・国頭ファイターズ
☆名 護ブロック☆・・・大北オーシャン
☆北部南ブロック☆・・・漢那イーグルス
抽選日や対戦日などは把握していませんが、開催地枠代表チームが決まり次第掲載します。
【注意】
今回の開催地枠決定方法は北部支部だけの取り決めで、他支部の決定方法とは全く関係ありませんので御了承ください。
Posted by kizuna30 at 16:40│Comments(10)
│お知らせ
この記事へのコメント
どもっ(^_-)
くじ引きでしたか!
不戦勝を引いた時点で戦わずに県大会切符ゲット!
運が明暗を分けるのですね〜。
てっきり3チーム総当たりで1、2位の2チームが出場すると思ってました(^^;)
くじ引きでしたか!
不戦勝を引いた時点で戦わずに県大会切符ゲット!
運が明暗を分けるのですね〜。
てっきり3チーム総当たりで1、2位の2チームが出場すると思ってました(^^;)
Posted by CBスタジアム at 2009年11月25日 10:49
赤パンさん、こんにちは!
3チームから2チームとは。
外れた1チームが・・・
でも開催地枠でも県大会はやはり県大会。
そして優勝もありえますからね~
昔昔うちも開催地枠で3位決定戦に勝って、マックのワッペンゲットしましたよ~
3チームの皆さん頑張ってください!
3チームから2チームとは。
外れた1チームが・・・
でも開催地枠でも県大会はやはり県大会。
そして優勝もありえますからね~
昔昔うちも開催地枠で3位決定戦に勝って、マックのワッペンゲットしましたよ~
3チームの皆さん頑張ってください!
Posted by 北玉パパ
at 2009年11月25日 12:53

***CBスタジアムさん こんにちは***
不戦を引いた時点で県大会切符GETなんて考えられないでしょ!!
北部代表を決める大事な事なのに・・・
より多くのチーム・選手に納得のいく形でチャンスを与えるべきでは?
はっきり言って理解に苦しみます。
あまり書き込むと怒られそうなので、この辺で・・・
不戦を引いた時点で県大会切符GETなんて考えられないでしょ!!
北部代表を決める大事な事なのに・・・
より多くのチーム・選手に納得のいく形でチャンスを与えるべきでは?
はっきり言って理解に苦しみます。
あまり書き込むと怒られそうなので、この辺で・・・
Posted by 赤パン at 2009年11月25日 16:27
***北玉パパさん こんにちは***
開催地枠出場チームでも十分に優勝の可能性はあると思います。
マックのワッペンは勲章みたいな物ですからGETした時の喜びは計り知れないですね~
チョット決定方法には個人的に不満はありますが3チームには頑張ってほしいです。
開催地枠出場チームでも十分に優勝の可能性はあると思います。
マックのワッペンは勲章みたいな物ですからGETした時の喜びは計り知れないですね~
チョット決定方法には個人的に不満はありますが3チームには頑張ってほしいです。
Posted by 赤パン at 2009年11月25日 16:31
赤パンさん こんばんは♪
くじ引き 恐怖ですね〜
不戦勝 当たれば天国♪
ワッペンの掛かった大事なゲーム!
ドキドキします。
くじ引き 恐怖ですね〜
不戦勝 当たれば天国♪
ワッペンの掛かった大事なゲーム!
ドキドキします。
Posted by マッシー!! at 2009年11月25日 22:24
***マッシーさん おはようございます***
開催地枠を賭けての抽選、ほんとドキドキでしょうね~
ちなみに今大会はワッペンはありませんよ。
マックのワッペンは春季県大会出場チームにのみがもらえる勲章です!!
開催地枠を賭けての抽選、ほんとドキドキでしょうね~
ちなみに今大会はワッペンはありませんよ。
マックのワッペンは春季県大会出場チームにのみがもらえる勲章です!!
Posted by 赤パン at 2009年11月26日 09:21
開催地枠の試合はいつですか?日程、時間、場所などわかりますか?
ですが、こんな決め方じゃ不満ですよ!くじ引きじゃ、正式に県大会を勝ち取ったって言わないですからね!3チームも気持ちよく県大会に出場したいですからね!
よくわかりませんね!
ですが、こんな決め方じゃ不満ですよ!くじ引きじゃ、正式に県大会を勝ち取ったって言わないですからね!3チームも気持ちよく県大会に出場したいですからね!
よくわかりませんね!
Posted by 開催地枠 at 2009年11月26日 17:17
赤パンさん、こんにちは
開催地枠の決定方法ですが
開催地枠である2枠の内の1枠については、北部支部の各ブロックで輪番制にするためだそうです。
今大会を期に、輪番を決定するそうです。
そのために、不戦勝をひいたブロックが輪番制のトップバッター(今大会より)になるとのことです。
で残りの1枠を争うブロックについては、毎回、各ブロックの3位チーム同士で決定戦をするそうです。
で気になる輪番の2番目ですが
今回、実際試合を行わないといけないブロック同士で対戦して敗戦したブロックが次回の輪番になるそうです。
で勝利したブロックがその次の輪番(3番目)だそうです。
私の知る情報では・・・・
開催地枠の決定方法ですが
開催地枠である2枠の内の1枠については、北部支部の各ブロックで輪番制にするためだそうです。
今大会を期に、輪番を決定するそうです。
そのために、不戦勝をひいたブロックが輪番制のトップバッター(今大会より)になるとのことです。
で残りの1枠を争うブロックについては、毎回、各ブロックの3位チーム同士で決定戦をするそうです。
で気になる輪番の2番目ですが
今回、実際試合を行わないといけないブロック同士で対戦して敗戦したブロックが次回の輪番になるそうです。
で勝利したブロックがその次の輪番(3番目)だそうです。
私の知る情報では・・・・
Posted by メタボ監督 at 2009年11月26日 17:30
***開催地枠さん おはようございます***
そうですね~
もう少しいい決定方法を考えてもらいたいですね~
北部を代表して県大会へ出場するのですから力勝負で決めた方がいいと考えますけどね・・・
日時や場所に関してはまだ把握していませんが、情報入手でき次第、掲載したいと思います。
そうですね~
もう少しいい決定方法を考えてもらいたいですね~
北部を代表して県大会へ出場するのですから力勝負で決めた方がいいと考えますけどね・・・
日時や場所に関してはまだ把握していませんが、情報入手でき次第、掲載したいと思います。
Posted by 赤パン at 2009年11月27日 08:35
***メタボ監督 おはようございます***
そのようですね!
輪番制にすると言う事もある程度聞いていますが、ますます納得がいかなくなります。
おそらく、北部開催は3年に1回程度でしょ。
その貴重な枠を実力勝負ではなく、1枠は持ち回りにしようという考え事態が・・・?
北部代表を決める大事な事ですから、前回のように各ブロック準決勝戦で敗れた6チームでトーナメントを行ったほうが、多くのチームにチャンスを与えられるし、実力で勝ち取った誇りにもなると思います。
その結果として同ブロックが2枠GETしても納得いくのではないでしょうか?
個人的な意見ですが、そう思います。
それから、こう言った決め事を支部役員だけで決めるのではなく、各チーム監督も交えて話し合ってほしいものです。
そのようですね!
輪番制にすると言う事もある程度聞いていますが、ますます納得がいかなくなります。
おそらく、北部開催は3年に1回程度でしょ。
その貴重な枠を実力勝負ではなく、1枠は持ち回りにしようという考え事態が・・・?
北部代表を決める大事な事ですから、前回のように各ブロック準決勝戦で敗れた6チームでトーナメントを行ったほうが、多くのチームにチャンスを与えられるし、実力で勝ち取った誇りにもなると思います。
その結果として同ブロックが2枠GETしても納得いくのではないでしょうか?
個人的な意見ですが、そう思います。
それから、こう言った決め事を支部役員だけで決めるのではなく、各チーム監督も交えて話し合ってほしいものです。
Posted by 赤パン at 2009年11月27日 08:51