2012年05月29日
第11回豊見城市長杯学童軟式野球大会結果!!
【第11回豊見城市長杯学童軟式野球大会】
(市制施行10周年記念事業)
豊見城パワーズが根差部ベースナインを下し、見事優勝!!
平成24年5月12日(土)より開催された第11回豊見城市長杯学童軟式野球大会、雨天順延などもあったようですが先週末に全日程を終えていますので最終結果を掲載しておきます。県外派遣大会を賭けて熱戦が繰り広げられるこの大会。今回は既に派遣を獲得している上田クラブ、豊見城ジュニアは準決勝戦から登場する形のスーパーシード型だったようです。変則トーナメントの中、決勝戦へ駒を進めたのは豊見城パワーズと根差部ベースナイン。豊見城パワーズが完封で根差部ベースナインを下し優勝しました。
優 勝・豊見城パワーズ
準 優・根差部ベースナイン
優勝派遣先:筑後川旗西日本学童軟式野球大会(福岡県)
準優派遣先:坂本龍馬旗西日本小学生野球大会(高知県)
【決勝戦】
▽豊見城パワーズ 2-0 根差部ベースナイン
【準決勝戦】
①豊見城パワーズ 3-2 豊見城ジュニア
②根差部ベースナイン 5-1 上田クラブ
【3回戦】
①豊見城パワーズ 9-8 与根GMC
②根差部ベースナイン 6-0 我那覇少年野球
【2回戦】
①与根GMC 5-4 豊見城ドリームズ
②豊見城パワーズ 6-3 長嶺ベースボールクラブ
③我那覇少年野球 5-4 豊見城少年野球
④根差部ベースナイン 11-1 高安ジャガーズ
【1回戦】
①豊見城ドリームズ 19-3 保栄茂少年野球
②与根GMC 18-0 饒波少年野球
③豊見城パワーズ 4-0 嘉数少年野球
④長嶺ベースボールクラブ 6-2 伊良波オールマリンズ
⑤我那覇少年野球 6-0 宜保ウィングス
⑥豊見城少年野球 7-6 翁長
⑦根差部ベースナイン 11-1 豊崎ベースボールクラブ
⑧高安ジャガーズ 10-1 豊見城東
Posted by kizuna30 at 08:30│Comments(6)
│大会結果
この記事へのコメント
今晩は、
いつも楽しく拝見させていただいてます。
豊見城パワーズ、根差部ベースナインの
得点力はすごいですね。
決勝戦、
豊見城パワーズが根差部ベースナインを完封。
夏の県予選、
どのチームが出てくるか、楽しみですね。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
豊見城パワーズ、根差部ベースナインの
得点力はすごいですね。
決勝戦、
豊見城パワーズが根差部ベースナインを完封。
夏の県予選、
どのチームが出てくるか、楽しみですね。
Posted by オバマ at 2012年05月29日 21:37
赤パンさん おはようございます。
また、遊びにきました。
やんばるにも遊びに行きたい!デス
パワーズ&根差部 両チームとも派遣おめでとうございます。夏の楽しい思い出を仲間達と楽しんで来て下さい。
また、遊びにきました。
やんばるにも遊びに行きたい!デス
パワーズ&根差部 両チームとも派遣おめでとうございます。夏の楽しい思い出を仲間達と楽しんで来て下さい。
Posted by ただのオッサン
at 2012年06月01日 09:29

***オバマさん おはようございます***
閲覧ありがとうございます。
今期、豊見城勢は本当に力が拮抗しているんでしょうね~
大会毎に優勝チームが変わっているような気がします。
夏季県大会は、那覇・豊見城主管で代表枠は3つ、熾烈な戦いになるでしょうね!!
閲覧ありがとうございます。
今期、豊見城勢は本当に力が拮抗しているんでしょうね~
大会毎に優勝チームが変わっているような気がします。
夏季県大会は、那覇・豊見城主管で代表枠は3つ、熾烈な戦いになるでしょうね!!
Posted by 赤パン
at 2012年06月04日 10:15

***ただのオッサンさん おはようございます***
ぜひ、やんばるへ
今期、豊見城ブロックは4チームが派遣大会へ出場という素晴らしい成績を収めていますね~
ちなみに、豊見城パワーズが参戦する筑後川大会へは、うちも参戦します!!
ぜひ、やんばるへ
今期、豊見城ブロックは4チームが派遣大会へ出場という素晴らしい成績を収めていますね~
ちなみに、豊見城パワーズが参戦する筑後川大会へは、うちも参戦します!!
Posted by 赤パン
at 2012年06月04日 10:19

赤パンさん、初めまして。
高知在住の少年野球母の1人です(^^)
第2回龍馬旗杯に、昨年に引き続き沖縄から出場していただけると聞き、うれしいです。
今年は我が息子は6年生。最後の年に龍馬旗杯に出場が決まり、喜んでます。
昨年の沖縄チームは試合も応援もすごかった!!とスタッフや審判等お手伝いだったチーム父兄の皆が言ってました。
今年も素晴らしいプレーと応援を拝見できることを楽しみにしております。
もちろん我がチームも上位を目指します!
今後も交流ができるといいな。。。と思い、コメさせていただきました。
暑い夏の数日を楽しみましょう!
失礼しました。
高知在住の少年野球母の1人です(^^)
第2回龍馬旗杯に、昨年に引き続き沖縄から出場していただけると聞き、うれしいです。
今年は我が息子は6年生。最後の年に龍馬旗杯に出場が決まり、喜んでます。
昨年の沖縄チームは試合も応援もすごかった!!とスタッフや審判等お手伝いだったチーム父兄の皆が言ってました。
今年も素晴らしいプレーと応援を拝見できることを楽しみにしております。
もちろん我がチームも上位を目指します!
今後も交流ができるといいな。。。と思い、コメさせていただきました。
暑い夏の数日を楽しみましょう!
失礼しました。
Posted by しばみー at 2012年06月26日 22:09
***しばみーさん おはようございます。***
はじめまして。
コメントありがとうございます。
昨年の第1回坂本龍馬旗杯には、沖縄県から喜名キングと平敷屋ホープが参戦していましたね。
今年は、豊見城市長杯準優勝の根差部ベースナインが参戦する事になっています。
あとの1チームは把握できていません。
どこのチームが参戦しても沖縄県代表は、選手・スタッフ・父母会のまとまりが良く、ハイレベルだと確信しています。
沖縄代表チームと、しばみーさんの息子さんの所属するチームとの対戦があるといいですね。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
昨年の第1回坂本龍馬旗杯には、沖縄県から喜名キングと平敷屋ホープが参戦していましたね。
今年は、豊見城市長杯準優勝の根差部ベースナインが参戦する事になっています。
あとの1チームは把握できていません。
どこのチームが参戦しても沖縄県代表は、選手・スタッフ・父母会のまとまりが良く、ハイレベルだと確信しています。
沖縄代表チームと、しばみーさんの息子さんの所属するチームとの対戦があるといいですね。
Posted by 赤パン at 2012年06月27日 09:03
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |