2012年06月25日
第113回沖縄県大会/各地予選大会の結果④
【第113回沖縄県大会/名護ブロック予選大会】
(第18回おきでん旗争奪学童軟式野球大会)
東江少年野球が名護ブロック連覇で沖縄県大会連続出場!!
平成24年6月10日(日)より開幕した、名護ブロック予選大会、第113回沖縄県学童軟式野球大会出場権を賭け熱戦が展開された末、代表2チームが決定していますので掲載しておきます。県大会への切符&決勝戦進出を果たしたのは連覇を狙う東江少年野球と、大北オーシャン。東江少年野球エースは、準決勝戦で宮里ブレーブスを相手に四球一つのノーヒットノーランを達成すると、決勝戦でも死球一つの快投を演じ、連続ノーヒッターの偉業を達成。連覇に貢献した。一方、県大会出場権を獲得した大北オーシャンではあったが試合内容には納得できないはず。修正点をしっかり見つめ直し、名護ブロック代表として沖縄県大会に挑む!!
優 勝・東江少年野球
準 優・大北オーシャン
【決勝戦】
▽東江少年野球 7-0 大北オーシャン
【準決勝戦】
①大北オーシャン 5-2 宇茂佐サンガーズ
②東江少年野球 2-0 宮里ブレーブス
*********************************************************************
【第113回沖縄県大会/南部Bブロック予選大会】
(第18回おきでん旗争奪学童軟式野球大会)
南部B代表は春季大会に続き、世名城ジャイアンツと東風平星!!
平成24年6月9日(土)より開催された南部Bブロック予選大会、第113回沖縄県学童軟式野球大会出場権を賭け激戦が繰り広げられ、先週末に代表2チームが決定していますので掲載しておきます。決勝戦進出および県大会出場を決めたのは世名城ジャイアンツと東風平星。世名城ジャイアンツは準決勝・翔南フレンズ戦に快勝すると決勝戦では、僅差のゲームを制し優勝した。また、準優勝の東風平星は準決勝戦・津嘉山少年野球との特別延長戦を乗り切ったが決勝戦で力尽きた。春季に続き、ハイレベル南部Bブロックから連続出場を決めた同校チームの世名城ジャイアンツと東風平星の活躍は必須。県大会ではこの2チームから目を離せない。
優 勝・世名城ジャイアンツ
準 優・東風平星
【決勝戦】
▽世名城ジャイアンツ 2-1 東風平星
【準決勝戦】
①世名城ジャイアンツ 4-2 翔南フレンズ
②東風平星 5-4 津嘉山少年野球(特別延長8回)
*********************************************************************
【第113回沖縄県大会/豊見城ブロック予選大会】
(第18回おきでん旗争奪学童軟式野球大会)
激戦の豊見城ブロックを制したのは、二枚看板を誇る豊見城ジュニア!!
平成24年6月16日(土)より開幕した豊見城ブロック予選大会、第113回沖縄県学童軟式野球大会出場権を賭け熾烈な戦いが展開され、代表3チームが決定していますので掲載しておきます。激戦・豊見城ブロックで代表権を手にしたのは四天王から3チーム。まずは優勝の豊見城ジュニア、豊見城・那覇ブロック交流大会の王者でもある豊見城ジュニアはブロック大会全4試合での総得点30、総失点2と脅威の強さを見せた。続いて準優勝の上田クラブ、新チーム結成直後の南部交流大会で準優勝した実績を持つ。沖縄県大会への出場は久々とあって気合十分で挑んで来るだろう。また、開催地枠の3位で連続出場を決めたのは根差部ベースナイン。春季豊見城ブロック王者であり、数々の大会で必ず上位に名を連ねる強豪だ。豊見城ブロック代表が夏季王者の座を狙う!!
優 勝・豊見城ジュニア
準 優・上田クラブ
三 位・根差部ベースナイン
【決勝戦】
▽豊見城ジュニア 11-1 上田クラブ
【三位決定戦】
▽根差部ベースナイン 7-1 長嶺ベースボールクラブ
【準決勝戦】
①上田クラブ 2-0 長嶺ベースボールクラブ
②豊見城ジュニア 2-0 根差部ベースナイン
Posted by kizuna30 at 12:50│Comments(12)
│大会結果
この記事へのコメント
------------------------------------------
赤パンさん お疲れさまです。
私は、FMとよみさんによる野球中継のゲスト解説と
して決勝戦を見ていましたが、豊見城ジュニアさんは
投打、守備力において強かったです。
通常豊見城ブロックは県大会枠2枠ですが、
今回は3チームが県大会に出場するチャンスを
もらったので、1998年(H10年)豊見城カープ以来
14年ぶりに豊見城ブロックから県大会王者を期待
しています。
------------------------------------------
赤パンさん お疲れさまです。
私は、FMとよみさんによる野球中継のゲスト解説と
して決勝戦を見ていましたが、豊見城ジュニアさんは
投打、守備力において強かったです。
通常豊見城ブロックは県大会枠2枠ですが、
今回は3チームが県大会に出場するチャンスを
もらったので、1998年(H10年)豊見城カープ以来
14年ぶりに豊見城ブロックから県大会王者を期待
しています。
------------------------------------------
Posted by 宜保Wings at 2012年06月25日 18:05
こんにちは、
各地の情報、楽しく拝見させていただいてます。
豊見城ジュニア
県大会でも優勝めざして頑張ってほしですね。
これからも、各地区の情報、宜しくお願いします。
各地の情報、楽しく拝見させていただいてます。
豊見城ジュニア
県大会でも優勝めざして頑張ってほしですね。
これからも、各地区の情報、宜しくお願いします。
Posted by オバマ at 2012年06月25日 18:22
こんにちは
日々の情報提供お疲れ様です。
拝見する度に感心してます。
県大会出場チームもそろってきましたね。
昔のことを思い出します。^^
見た感じだと、終わってない那覇ブロック代表が楽しみですね。
ちなみに私も、那覇だったので^^
準決勝・決勝はもちろんですが、私は個人的に、
昔はなかった4チームから1枠の5位決定戦というのが楽しみですね。
又、色々と講評を楽しみにしてます。
日々の情報提供お疲れ様です。
拝見する度に感心してます。
県大会出場チームもそろってきましたね。
昔のことを思い出します。^^
見た感じだと、終わってない那覇ブロック代表が楽しみですね。
ちなみに私も、那覇だったので^^
準決勝・決勝はもちろんですが、私は個人的に、
昔はなかった4チームから1枠の5位決定戦というのが楽しみですね。
又、色々と講評を楽しみにしてます。
Posted by やきゅう at 2012年06月25日 19:24
赤パンさん おはようございます。
赤パンブログに掲載されると一番嬉しいですね。
今週末の今帰仁城址杯、ヨーバーBチームですがよろしくお願いします。
お互い県大会も頑張りましょう。
赤パンブログに掲載されると一番嬉しいですね。
今週末の今帰仁城址杯、ヨーバーBチームですがよろしくお願いします。
お互い県大会も頑張りましょう。
Posted by しまー at 2012年06月27日 08:09
夏季大会、名護ブロックの東江少年野球チーム、5試合の中、32得点失点1で夏季大会終わったみたいですよ、
Posted by 学童野球ファン at 2012年06月27日 10:54
***宜保Wingsさん おはようございます***
ゲスト解説とは流石ですね~
豊見城ジュニア、ブロック大会の結果だけでも強豪なのは一目瞭然ですね。
ジュニアだけでなく上田クラブ、根差部ベースナインも力持っているのは間違いないです。
14年ぶりに豊見城ブロック代表が沖縄県の頂点に立つ事は十分にあるでしょう!!
ちなみに北部勢は25年・・・? いや30年・・・??
ゲスト解説とは流石ですね~
豊見城ジュニア、ブロック大会の結果だけでも強豪なのは一目瞭然ですね。
ジュニアだけでなく上田クラブ、根差部ベースナインも力持っているのは間違いないです。
14年ぶりに豊見城ブロック代表が沖縄県の頂点に立つ事は十分にあるでしょう!!
ちなみに北部勢は25年・・・? いや30年・・・??
Posted by 赤パン
at 2012年06月28日 10:23

***オバマさん おはようございます***
いつも観覧ありがとうございます。
みなさんの協力で情報提供する事ができています。
こちらこそ、これからもよろしくです!!
いつも観覧ありがとうございます。
みなさんの協力で情報提供する事ができています。
こちらこそ、これからもよろしくです!!
Posted by 赤パン
at 2012年06月28日 10:25

***やきゅうさん おはようございます***
那覇ブロックは楽しみですね~
特に開催地枠を争う5位決定戦は白熱するでしょうね~
個人的な勝手な講評ばかりですが、間違いなどもあると思いますが、いつでも遊びに来てくださいね~
那覇ブロックは楽しみですね~
特に開催地枠を争う5位決定戦は白熱するでしょうね~
個人的な勝手な講評ばかりですが、間違いなどもあると思いますが、いつでも遊びに来てくださいね~
Posted by 赤パン
at 2012年06月28日 10:29

***しまー監督 おはようございます***
赤パンブログのイメージUP感謝します。(笑)
東江マルボー軍団、頑張りましたね~
と言うより、本領発揮ですね!!
今期の東江少年野球は県大会上位進出を目的として4年生の頃から練習に励んでいる思います。
沖縄県大会でも活躍する事を期待しています。
赤パンブログのイメージUP感謝します。(笑)
東江マルボー軍団、頑張りましたね~
と言うより、本領発揮ですね!!
今期の東江少年野球は県大会上位進出を目的として4年生の頃から練習に励んでいる思います。
沖縄県大会でも活躍する事を期待しています。
Posted by 赤パン
at 2012年06月28日 10:35

***学童野球ファンさん おはようございます***
東江少年野球、素晴らしい成績ですね。
しかし、これが本当の力だと思います。
県大会での活躍も期待しましょう!!
東江少年野球、素晴らしい成績ですね。
しかし、これが本当の力だと思います。
県大会での活躍も期待しましょう!!
Posted by 赤パン
at 2012年06月28日 10:37

赤パンさん ひさしぶり。
二年ぶりの 県大会、忘れてないよね。
運も 実力の内 。お互い 頑張りましょう。
二年ぶりの 県大会、忘れてないよね。
運も 実力の内 。お互い 頑張りましょう。
Posted by 上田クラブ at 2012年06月29日 10:22
***上田クラブさん おはようございます***
お久しぶりです。
上田クラブの事を忘れる訳がありません。
今期は、なかなかタイミングが合わず練習試合ができていませんね~
タイミングを見計らって、お手合わせお願いします。
県大会、お互い頑張りましょう!!
お久しぶりです。
上田クラブの事を忘れる訳がありません。
今期は、なかなかタイミングが合わず練習試合ができていませんね~
タイミングを見計らって、お手合わせお願いします。
県大会、お互い頑張りましょう!!
Posted by 赤パン
at 2012年07月02日 10:47
