てぃーだブログ › やんばる少年野球日誌 › 大会結果 › 平成24年度スポ少九州大会&全国大会の結果!!

2012年09月03日

平成24年度スポ少九州大会&全国大会の結果!!

【平成24年度第32回九州スポーツ少年団軟式野球交流大会】


諸見スワローズがBEST8!! 優勝は熊本県代表の弓削キング


平成24年7月28日(土)から福岡県にて開催された平成24年度第32回九州スポーツ少年団軟式野球交流大会の結果を掲載しておきます。全九州の代表16チームが参戦した第32回大会を制したのは、熊本県代表の弓削キング。準優勝は鹿児島県代表の鹿児島EK軟式野球となった。沖縄県からは諸見スワローズと真喜良サンウェーブが参戦し、諸見スワローズが初戦の川上球友(佐賀県)に大勝しBEST8入りを果した。真喜良サンウェーブは宇美ジャイアンツ(福岡県)に初戦敗退と力及ばなかった・・・。結果詳細は下記のとおりです。

優 勝・弓削キング(熊本県)
準 優・鹿児島EK軟式野球(鹿児島県)

【決勝戦】
▽弓削キング 9-8 鹿児島EK軟式野球

【準決勝戦】
①弓削キング 4-2 松原ライオンズ 
②鹿児島EK軟式野球 3-2 宇美ジャイアンツ

【準々決勝戦】
①松原ライオンズ(福岡県) 8-0 諸見スワローズ(沖縄県) 
②弓削キング(熊本県) 9-0 川内サンダース(鹿児島県)
③鹿児島EK軟式野球(鹿児島県) 4-3 一ヶ岡クラブ(宮崎県) 
④宇美ジャイアンツ(福岡県) 9-4 横尾少年野球クラブ(長崎県)

【諸見スワローズの戦績】
 1回戦:川上球友(佐賀県)/24-3
 2回戦:松原ライオンズ(福岡県)/0-8

【真喜良サンウェーブの戦績】
 1回戦:宇美ジャイアンツ(福岡県)/0-7




【平成24年度第34回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会】


三重県代表のJBC玉城、創部7年目で初の全国制覇!!


平成24年8月3日(金)から北海道・札幌ドームを主会場に開催された平成24年度第34回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会の結果を掲載しておきます。軟式学童野球の全国大会は年間2大会。1つは高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント。そしてもう1つが全国スポーツ少年団大会となります。全国9ブロックの大会を勝ち抜いたチームに開催地・札幌市の代表チームを加えた16チームが、北の大地を舞台に熱戦を繰り広げた末、頂点に立ったのが三重県代表のJBC玉城。創部7年目にしてBigタイトルを手にした。準優勝は滋賀県代表の多賀少年野球クラブとなった。昨年は宇栄原オリオールズが3位と大健闘したが、今年は沖縄県に出場枠はなかった・・・。スポ少全国大会の結果は下記のとおりです。

優 勝・JBC玉城(三重県)
準 優・多賀少年野球クラブ(滋賀県)

【決勝戦】
▽JBC玉城 8-2 多賀少年野球クラブ

【準決勝戦】
①JBC玉城 3-0 緑丘ホーマーズ 
②多賀少年野球クラブ 4-3 小名浜少年野球教室

【2回戦】
①JBC玉城 5-4 中島サンダース 
②緑丘ホーマーズ 10-2 五泉フェニックス
③多賀少年野球クラブ 4-1 益田七尾スポーツ少年団
④小名浜少年野球教室 7-4 桂坂ファルコンズ

【1回戦】
①中島サンダース(熊本県) 15-1 金足西野野球スポーツ少年団(秋田県) 
②JBC玉城(三重県) 7-2 新富野球スポーツ少年団(北海道)
③緑丘ホーマーズ(開催地・札幌市) 5-4 杉戸レッドスターズ(埼玉県) 
④五泉フェニックス(新潟県) 3-2 新田軟式野球スポーツ少年団(山口県)
⑤多賀少年野球クラブ(滋賀県) 5-4 緑ヶ丘学童野球クラブ(栃木県) 
⑥益田七尾スポーツ少年団(島根県) 6-3 北名古屋ドリームス(愛知県)
⑦小名浜少年野球教室 1-0 助任ホークス野球部(徳島県) 
④桂坂ファルコンズ(京都府) 3-1 伊敷台ホームランズ(鹿児島県)


同じカテゴリー(大会結果)の記事
第2回JALカップ結果!!
第2回JALカップ結果!!(2013-08-27 09:20)


Posted by kizuna30 at 11:46│Comments(0)大会結果
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。